ホーム
会社概要
営業品目と商品紹介
クラフト紙袋
クロス袋
ポリエチレン袋
フレキシブルコンテナ
ハンディカットポリ袋
お問い合わせ : 093-603-2131
所在地
Eメール
093-603-2131
昭和 21 年 10 月 当時故藁工品の統制業務の一端を福岡県故藁工品協同組合員となり、 遠賀郡内に於ける集荷調達に 従事し折尾町にて平川商店として創業。 以来郡内の農協、食糧公団への納入回収業務と同時に資源 不足の折柄 九州一円に製紙原料の回収に手をつけ福岡製紙株式会社を始め、四国, 大阪, 静岡地区に販売。 昭和 25 年 1 月 事業拡張のため八幡西区折尾町 434 番地に土地 1,216? 購入、工場を新築、 セメン卜用紙袋の再生加工業を併せて営む。 昭和 25 年 12 月 組織を法人に改め、資本金 100 万円で株式会社平川商店とする。 昭和 28 年 12 月 名称を平川産業株式会社と改称。 昭和 31 年 4 月 肥料法第 10 条に基づき福岡県に登録をなし、三菱セメン卜株式会社のコッ卜レルダストの 払下げを受け副産石灰として九州各県下の経済農業協同組合連合会と売買契約を成立。 大倉商事株式会社を通じ、関東、近畿、中国、四国に販売。 昭和 31 年 11 月 二ユーロング社製、大型製袋機を購入、紙袋を三菱セメント株式会社、麻生セメン卜株式会社、 豊国セメン卜株式会社に販売。 昭和 33 年 12 月 資本金 200 万円に増資。 昭和 34 年 4 月 紙袋、肥料共に事業拡張のため八幡西区大字則松字丸の内 2030 番地に土地4,831平米を購入。 10 月工場 2 棟 1,320平米 を新築、三菱セメン卜株式会社黒崎工場構内で作業をしていた肥料部門を移転。 昭和 36 年 7 月 大型製袋機一式を現在地に移設。 昭和 39 年 3 月 現在地に事務所を移転と同時に重包装用ポリエチレン袋製造工場 1,166平米を新築、 4 月モダンマシナリ一社製ポリエチレン袋製造機械一 式購入。 昭和 39 年 7 月 大型クラフト紙袋日本工業規格表示許可工場としてセメントクラフ卜紙袋を認可される。 12 月甘しょでんぷんクラフト紙袋を認可される。 昭和 41 年 1 月 資本金 400 万円に増資。 昭和 42 年 3 月 株式会社山口製作所製フラットヤーン製造機械一式購入生産開始。 8 月米麦用叺たて糸製造の認可を食糧庁より受け、日産丸紅商事株式会社と売買 契約を結び、叺、むしろのたて糸、ベニテー卜として販売。 昭和 42 年 9 月 資本金 550 万円に増資。 昭和 43 年 10 月 全国農業協同組合連合会とベニテー卜の売買契約をなし全国に販売。 昭和 43 年 12 月 隣接地山林 22500平米を工場用地として購入。 昭和 44 年 6 月 肥料部門を廃止、フラットヤーン製造工場 1,412? を新築、 7 月製造機械一式増設。 昭和 47 年 12 月 二ユーロング社製樹脂クロス袋製造機械式購入。 昭和 48 年 8 月 本社事務所及びポリエチレン袋印刷工場 576? を新築、中島精機社製高速グラビア印刷機 (4色) 1台購入。 昭和 49 年 4 月 隣接地宅地 3,200平米、建物 13450平米購入。 昭和 49 年 5 月 東京都千代田区神田町に東京営業所開設。 昭和 49 年 7 月 資本金 2,200 万円に増資。 昭和 49 年 10 月 ブレ夕、社製ポリエチレン袋高速自動製袋機 1 台購入。 昭和 50 年 5 月 米麦用樹脂袋滑り止加工機 ( ワックスコーター ) 購入と同時に縫製加工用機械一式を設置。 下請工場と並行して米愛用樹脂袋友び樹脂ク口ス製品の縫製加工開始。 昭和 51 年 12 月 ブレダ社製ポリエチレン袋高速自動製袋機 1 台購入増設。 昭和 52 年 5 月 二ユーロング社製 15MFO 製袋機一式購入。 昭和 62 年 11 月 ウインドミラー社製ポリエチレン袋押出機一式購入。 昭和 64 年 2 月 モダンマシナリ一社製多層フィルム製造装置一式購入。 昭和 54 年 7 月 資本金 2,500 万円に増資。 昭和田年 10 月 フラットヤーン製造を廃止、工場一部を増改築し、諸設備機器を増設、フレキシブルコンテナ ( トランスエース ) の本格的生産開始。 昭和 57 年 8 月 ウインドミラー社製 AD1,600 型大型紙袋両底貼機ボトマ -1 台購入。 昭和 59 年 10 月 資本金 3500 万円に増資。 昭和 60 年 1 月 プラコ一社製 リニア口ーデン ( LLD 用 ) 多層押出機一式購入。 昭和 63 年 10 月 合理化のため第ニ工場を閉鎖し、本社工場に合併。 平成元年 10 月 三信技研社製 PE 重袋用自動製袋機 1 台購入。 平成 3 年 7 月 三信技研社製 PE 重袋用自動製袋機 2 台購入。 平成 4 年 7 月 多色 (8 色 ) グラビア印刷機 1 台購入。 平成 4 年 9 月 テス・エンジニアリング株式会社製自家発電システム設置。 平成 5 年 5 月 佐賀県三養基郡中原町に佐賀工場 389平米新設。 平成 6 年 3 月 モダンマシナリ一社製ポリ重袋用押出機 1 台購入。 平成 7 年 12 月 三菱電機社製工業用電子ミシン ( 極厚物周 )2 台購入。 平成 8 年 3 月 三信エンジニアリンク社製 PE 重袋用自動製袋機 1 台購入。 平成 8 年 8 月 ニューロング社製フリサイズ両縫機 2 式購入。 平成 8 年 10 月 ニューロング社製 自動給袋機を購入。 平成 10 年 11 月 ニューロング社製 6M製袋機を購入。 平成 12 年 7 月 プラコー社製 ポリエチレン袋押出機を購入。 押出機(1、2、3)コンピューター自動制御装置設置。 平成 15 年 2 月 ノードゾン社製 ホットメルトアプリケーターを購入。 九電より隣接地山林443平米を譲り受ける。 平成 16 年 9 月 ISO9001:2000取得 平成 20 年 11 月 プラコー社製 3種3層インフレーション押出機を購入。 再生(リサイクル)機設置。 平成 25 年 4 月 ハンデイカットポリパックを開発。 平成 27 年 4 月 ハンディカット用ノッチ加工機設置。